EAで資産運用をするためのメルマガ配信中 詳しくはこちら

【ThreeTrader】米国株・日本株のCFD取引が可能に!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ThreeTraderで、新たに米国株・日本株のCFD取引がスタートしました!

人気上位合計200銘柄(米国株100+日本株100)が取引可能になります!

さらに、最大レバレッジ20倍手数料ゼロと、トレードに最適な環境が整っていますので、株式CFD取引に興味のある方はチェックしておいてください!

Contents

ThreeTraderの株式CFDの特徴

  • ロング(買い)もショート(売り)もOK!
    上昇相場でも下落相場でも利益を狙えるのがCFDの強みです。
  • 手数料ゼロ!
    → 取引コストを抑えて、より効率的なトレードが可能。
  • 最大レバレッジ20倍!
    → 少ない資金でも大きな取引ができるので、資金効率を最大化できます。
  • 米国株&日本株の人気上位100銘柄をカバー!
    → AppleやTeslaなどの注目銘柄も取引可能!
  • 最先端プラットフォーム「MT5」で取引!
    → 高速・高性能なプラットフォームでスムーズなトレードが実現。
  • 業界最狭水準のスプレッド!
    → コストを抑えて有利な価格で取引できる。

ThreeTraderの株式CFD取引についての詳細は以下のページを参考にしてください。
https://bit.ly/3D7lKqd

株式CFDと現物株の違い

株式CFDと現物株は、投資スタイルに応じて使い分けることが重要です。

株式CFD現物株
所有権株式を所有しない株式を所有する
配当調整額を受け取れることがある配当がもらえる
レバレッジ最大20倍レバレッジなし(全額自己資金)
リスク戦略的に管理投資額に限定
最適な投資家短期間で利益を狙うトレーダー向け長期投資家向け

CFDは、短期間で利益を狙いたいトレーダーにおすすめの取引方法です。

一方、現物株は長期的に資産を増やしたい投資家に向いています。

ThreeTraderの株式CFDで取引できる銘柄は?

米国株及び、日本株の上位100銘柄ずつがトレード可能です!

誰もが知っているような銘柄がありますので、気になる銘柄を選んで取引してみましょう!

米国株

  1. Apple Inc. (AAPL)
  2. Microsoft Corporation (MSFT)
  3. NVIDIA Corporation (NVDA)
  4. Alphabet Inc. (GOOG)
  5. Amazon.com, Inc. (AMZN)
  6. Meta Platforms, Inc. (META)
  7. Tesla, Inc. (TSLA)
  8. Berkshire Hathaway Inc. (BRK.B)
  9. JPMorgan Chase & Co. (JPM)
  10. Johnson & Johnson (JNJ)

日本株

  1. トヨタ自動車株式会社 (7203)
  2. 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306)
  3. 株式会社日立製作所 (6501)
  4. 株式会社キーエンス (6861)
  5. ソニーグループ株式会社 (6758)
  6. 株式会社ファーストリテイリング (9983)
  7. 株式会社リクルートホールディングス (6098)
  8. 日本電信電話株式会社 (9432)
  9. ソフトバンクグループ株式会社 (9984)
  10. 任天堂株式会社 (7974)

ThreeTraderの株式CFD取引についての詳細は以下のページを参考にしてください。
https://bit.ly/3D7lKqd

ThreeTraderの魅力

ここからは、ローンチ直後から使用している鹿王的ThreeTraderのメリットを紹介していきます。

スリトレは嬉しい「ゼロ」がいっぱいのブローカーです!

  • 口座開設手数料ゼロ円
  • 入金手数料ゼロ円
  • 出金手数料ゼロ円
  • 追証なし、ゼロカットシステム

スリトレはこんな方におすすめ

スリトレを使うメリットがあるのはこんな方。

  • スプレッドの狭い海外FX会社を使いたい
  • 高い約定力のFX会社を使いたい
  • 追証なし、ゼロカットシステムがあるFX会社を使いたい
  • 取引禁止事項がないFX会社を使いたい
    →スキャルピングOK、両建てOK、高ロット取引OK、自動売買OK
  • マイナススワップの小さいFX会社を使いたい
  • ハイレバレッジトレードをしたい(最大レバレッジ1,000倍)
  • MT5対応のブローカーでトレードをしたい

逆に、こんな方にはあまり向いていません。

  • ボーナスを使ったトレードをしたい(口座開設ボーナスや入金ボーナスがない)
    ⇒キャンペーンで口座開設ボーナスがもらえることがある
  • 実績のあるFX会社でないと不安(2021年6月にローンチされたFX会社)

EA運用においての取引環境は、鹿王の知る限り最高レベルなので、ボーナストレードよりもスペック重視でブローカーを選びたいという方に向いています。

朝スキャなどの早朝のスプレッド拡大やスリッページの影響が大きいEAについてはあまりおすすめできませんが、それ以外のタイプのEAではかなり有利な環境です。

鹿神様

もちろんEAによって違うので運用前にしっかりテストするんやで!

また、ポイントプログラムもあって、トレードごとにポイントが貯まり、貯まったポイントはキャッシュバックや賞品(iPhoneやMac Bookなど)と交換することができます。

サポートがマジで丁寧

ThreeTraderのサポートはめちゃくちゃ丁寧で、しっかりとユーザーのことを考えてくれていると感じます。

また、X(旧Twitter)には、ブローカーの中の人もいて、困った時に相談したら色々と動いてくれます。

ここまで、ユーザーに寄り添ったサポートをしてくれるのはありがたいです。

サポートに問い合わせてもマジで話が通じないところとかもあるので、しっかりサポートしてくれるブローカーを選ぶって大事です。

様々なトレードをするのに適したスリトレで口座開設をする方は以下のリンクから公式サイトへアクセスしてどんなブローカーかチェックしてみてください!

ThreeTraderのサイトはこちら

まとめ

ThreeTraderでも米国株、日本株のCFD取引が可能になりましたね!

ThreeTraderで口座開設をしておけば、FXだけでなく貴金属やCFD、仮想通貨なども取引できますので、ご希望の銘柄を選んで取引をしてみてください!

鹿王も株式のCFD取引も興味がありますのでチャレンジしてみようと思います!

ThreeTraderのサイトはこちら

本プラットフォームで提供されるコンテンツは一般的なものであり、金融アドバイスとして扱われるべきものではありません。ThreeTrader Global
Limitedは、コンテンツの正当性、完全性または正確性を保証しないものとします。
記載されている情報は全て一般的なものであり、お客様の財政状況、ニーズ、個人的な目的を考慮したものではありません。
ThreeTrader Global Limitedは、ここに含まれるコメントまたはその他の情報に基づく

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents