EAで資産運用をするためのメルマガ配信中 詳しくはこちら

【Tick Tester FX】ノーコードでMT5のEAが作れるツールをレビューする!

当ページのリンクには広告が含まれています。

最近、EA開発のツールがどんどん進化していて、「自作EA」で運用している人も
かなり増えてきました。

やっぱり、自分で作ったEAを理解して運用できるのって強いです。

そこで、今回は自分でEAを作っていきたいと思っている方にぴったりのツールを販売開始前からテスターとして使用させていただいたのでレビューを書いていきます!

  • 自分で作ったロジックを理解しているEAで運用したい。
  • プログラミング習得まで時間がかかるからとりあえずツールを使ってEAを作りたい。
  • ロジックのベースを参考にしてEAを作りたい。
  • 他の人のロジックを参考にしたい。
  • MT5のEAで運用していきたい。

みたいな方にぴったりのツールなので「EA開発やっていくぞー!」と考えている方は要チェックです!

Contents

ノーコードでMT5のEAが作れる「Tick Tester FX」とは?

「Tick Tester FX」は、MT5の自動売買ソフト(EA)や裁量補助ツールを、ノーコードで作ることができるEA作成ツールです!

主な機能はこんな感じ!

  • ロジックのイメージマップが作れる
  • ツール内でバックテスト可能
  • 裁量補助としても使えるオーダーパネル付きEAが作れる
  • レポート確認もツール内でOK
  • バックテスト結果からロジックを即呼び出せる
  • 最適化機能あり!しかもグラフを見ながら調整可能
  • 他ユーザーのロジックも見れるギャラリー機能

色々とできる機能があるのですが、僕が特に気に入っている機能がこの3つ!

  • ツール内でバックテスト可能
  • バックテスト結果からロジックを即呼び出せる
  • 他ユーザーのロジックも見れるギャラリー機能

1つ1つ、その良さを解説していきます!

ツール内でバックテスト可能

これ、本当に便利で

今まで使ったことのあるEA作成ツールでは、バックテストするのに、一度コンパイル(EAソフト作成)をしてから、MT5を開いてバックテストをしなければならなかったです。

そして、やっぱりちょっと調整したいなってなった時には、ツールに戻ってロジックをいじって、またバックテストをするためにMT5に戻ってみたいな作業が必要でした。

それが、「Tick Tester FX」だとツール内でバックテストまで進むことができるので(実際にはツールでバックテストの設定をしたら自動的にMT5が立ち上がってバックテストが開始される)、「ツール⇒MT5⇒ツールMT5…」みたいな作業を短縮できます。

これ、EA作成ツールを使ったことのある方は感動するくらいに、スムーズにEAのテストと調整ができるので便利です。

バックテスト結果からロジックを即呼び出せる

次に、「バックテスト結果からロジックを即呼び出せる」機能ですが、これこそ僕が求めていた機能でした(^^;)

ツールでEAを作る時には、ロジックを調整する時には、一度、今のロジックを保存してから調整をしていました。

そして、やっぱり元に戻したいって時には、保存しているロジックを呼び出してみたいに、手間がかかりました。

「Tick Tester FX」だと、バックテストしたデータと、その時に使ったロジックが自動的に保存され、やっぱりさっきのロジックに戻したいってなったら、ツール内にあるバックテストレポートを見ながら先ほどのロジックを呼び出すことができます。

例えば、今までのツールでは、5個前に作ったロジックに戻したいってなった時に、ファイル名をわかりやすく決めないといけなかったり、あれ?この時のロジックのバックテスト結果ってどんなんだっけ?ってなった時には、再度バックテストをしないといけなかったりします。(ちゃんとファイル名を統一して、バックテストデータも細かく残しておけよって話なんですけどね(^^;)笑)

これが、バックテストデータの一覧から、バックテストの結果を見ながら呼び出せるので、ロジックの管理がビックリするくらいラクです。

今まで面倒だと感じていたところがかなり簡略化できるので、効率を求める方には重要な機能だと思います。

他ユーザーのロジックも見れるギャラリー機能

「Tick Tester FX」では、他のユーザーが作ったロジックを見ることができる、ギャラリー機能があります。

まあ、もちろん他のユーザーがロジックを公開してくれないといけないのですが、EA界隈は意外と優しい人が多くて、自分のロジックを公開してくれる人もいます。

自分では思いつかなかったロジックが他のユーザーの共有によって見つけることができるかもしれないので、EA開発をこれからやっていこうという方にはありがたい機能です。

この機能は「Tick Tester FX」のユーザーが増えれば増えるほど充実していくと予想していますので、これからに期待です!

みんなのギャラリーにアップしたロジックを自分の「Tick Tester FX」に読み込むこともできるので、気に入ったロジックがあったら読み込んで、改良してさらに良いEAを作ることだって可能かもしれません!

鹿王

僕もみんなのギャラリーにロジックを公開していきます(^^)

みんなのギャラリーにアップする時にパスワード制限をかけることができて、パスワードを知っている人だけがロジックの呼び出しをできるようにすることもできます。

例えば、僕のメルマガユーザーや、Discordメンバーにだけパスワードを教えてロジックを公開することもできるので使いやすいですね(^^)

開発者による「Tick Tester FX」の説明

ツール開発者の方がわかりやすく機能等をPDFファイルにまとめてくださっているので、こちらもご確認いただけると「Tick Tester FX」のイメージが湧くと思います!

実際に「Tick Tester FX」でMT5のEAを作ってみた

実際に「Tick Tester FX」を使ってMT5のEAを作ってみます!

最も簡単に作れるのがテンプレートをベースにロジックを組み立てていくのですが、今回は多くの方が作っていて販売もされている「510日」のロジックをベースにします!

まあ、正直このテンプレートだけでもある程度の右肩上がりのEAになるのですが

これだと面白くないので、ここにモンテカルロ法を加えてみます!

モンテカルロ法のテンプレートはないので、エントリーロットの項目(赤丸のところ)でモンテカルロ法を選びます。

これだけだとロットがすぐに大きくなってしまうので、「ロット」のところを0.03lotくらいにして、さらに売り注文のエントリーロットの項目も同じようにモンテカルロ法に変更します。

はい、なんとこれだけで「510日×モンテカルロ法」のEAが完成です。笑

まあ、さすがにこんな資産曲線のEAを運用する気にはならないので、ここからオリジナルでロジックを加えてみます。

モンテカルロ法を活かせるように色々いじってこうなりました!

これならさっきよりも安定しているので、テスト稼働してみてもいいでしょう!

こんな感じで、テンプレートをベースにしてオリジナルロジックを加えて、自分好みのEAを作ることができます(*^^*)

「Tick Tester FX」の価格

「Tick Tester FX」は、年額サブスクプランのみの提供となります。

  • 年額(1年目):19,800円(税抜)
  • 更新料(2年目以降):19,800円(税抜)

通常はこの価格なのですが、2025年4月末までに鹿王が持っているクーポンを使って買うとこうなります!

クーポンコード:MM8070TF-S

  • 初回2週間:無料
  • 1年目:19,800円(税抜)
  • 2年目以降:9,800円(税抜)

鹿王クーポンを適用すると、初回のみ2週間無料期間がありますので、まずは2週間お試しで触ってみて
「これはいける!」と思ったらそのまま継続でOKです。

こういったツールは、合う合わないが使ってみないとわからない部分もあるので、お試し利用できるのは、かなり良心的ですね!

また、2025年4月末までに鹿王クーポンを使ってご購入いただくと、長く使えば安くなるようになっているので、「これからEA開発をしていこう」という方にとってはコスパが良いと思います!

鹿王

年間1万円安くなるのはお得!

「Tick Tester FX」の販売ページはこちら
https://www.mosa-markets.com/ticktesterfx

さらに鹿王ブログを見ていただいた方には特典を

クーポンコード:MM8070TF-S

鹿王のクーポンコードを適用してご購入いただいた方限定で、僕が「Tick Tester FX」で作ったEAをプレゼントします!

しかも、口座フリーで。笑

そして・・・、ロジックも完全公開します!

ロジックはテンプートをベースに作ったのですが「510日アノマリー×モンテカルロ法」のちょっと面白いロジックです!

鹿王

さっき作ってみたEAですね!

実際に運用もしているのですが、派手さはないものの良い感じに安定してて利益も出してくれています。

【AnoMonte_USDJPY_M5 バックテスト】

【AnoMonte_USDJPY_M5 フォワード成績】

このAnoMonte_USDJPY_M5については、ロジックを公開しますので、そのまま使ってもいいですし、アレンジしてさらに強化するのもアリです!

ロジックをアレンジしたらどこかの販売サイトに出品したり、アフィリエイト等の特典とかに使ってもOKです!

※ただし、そのままのロジックで再配布・販売はNGでお願いしますm(__)m

せっかく「Tick Tester FX」を買うのですから自分で運用して利益を出したり、どこかで販売して利益を出したりして利用料をペイしてほしいです!

鹿王ブログ特典の申請方法

「Tick Tester FX」をご購入後、以下をご準備のうえ申請をお願いします。

  • 購入日
  • 購入証明画像(メール画面のスクショなど)

購入証明画像は

  • 鹿王クーポンを利用したこと
  • 有料プランが開始されたこと

がわかるようにスクショを撮ってください!

申請フォームのリンクはこちら
https://avista-sk.com/p/r/fvJ93uUX

「Tick Tester FX」でEA開発、始めませんか?

MT5への移行も進んでいる今、自分でEAを作って運用したり、販売する時代がきています。

良いEAができれば、販売サイトで出品して、サブスク代の回収だって可能です。

自分で作ったEAはロジックも理解していて、安心して運用ができるので、EA作りたい方、EA運用をもっと極めたい方は、是非「Tick Tester FX」を使ってみてください!

「Tick Tester FX」でEAを作る仲間が増えたら僕としても嬉しいです!

また、僕のDiscordグループに「Tick Tester FX」ユーザー向けの部屋を作りましたので、クーポンを使ってくださった方はぜひ参加してください!

※Discordの参加は、メルマガ読者様限定になります!

鹿王のEAメルマガに登録する場合はこちら

あわせて読みたい
Shikaou.net「EAで利益を出すためのメルマガ」 Shikaou.netのメルマガ配信を開始しました! 僕がEAを始めてから勝てるようになるまでに学んだことや上手くEA運用をしていくためのコツを配信しています。 「EA運用で勝...

クーポンコード:MM8070TF-S

※必ずクーポンが適用されているか確認してから購入に進んでください!

「Tick Tester FX」の販売ページはこちら
https://www.mosa-markets.com/ticktesterfx

あくまでMT5のEAを作ることができるツールなので、ツールを買ったからと言って勝てるEAが作れるとは限りません。勝てるEAを作るには優秀なロジックが必要となります。
また、ロジックを組み立てるのにはツールへの理解及び、練習が必要となりますので、あらかじめご理解のうえ、ご購入をご検討くださいm(__)m

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents